スワップポイントでどの通貨ペアを選んだらよいのか悩む方も多いと思います。どの通貨ペアが高スワップなのか、詳しく説明していきます。
スワップについて、基本的な仕組みのことは
スワップについて、『注意点』がいくつかあります。注意点については、こちらの記事にまとめましたので、まだ読んでいない方はこちらの記事もぜひ読んでみてください。
Contents
スワップポイント狙いの高金利通貨ペアはどれ?
スワップポイントが高いことで有名でメジャーな通貨ペアは、『南アフリカランド/円』、『トルコリラ/円』、『メキシコペソ/円』などですね。
これらの通貨ペア以外のその他の通貨ペアはどうなっているのか?
実際に世界のその他の国々の金利の状況はどうなのか気になる方もいると思います。2023年1月の最新版の各国の金利一覧表をまとめてみました。

2023年最新版【高金利国、主要国の金利一覧表】
国 名 | 政 策 金 利 |
ブラジル | 13.75% |
ハンガリー | 13.0% |
メキシコ | 10.5% |
トルコ | 9% |
ロシア | 7.5% |
南アフリカ | 7% |
ポーランド | 6.75% |
インド | 6.25% |
香港 | 4.75% |
中国 | 4.3% |
ニュージーランド | 4.25% |
イギリス | 3.5% |
カナダ | 4.25% |
アメリカ | 4.25~4.5% |
オーストラリア | 3.1% |
ユーロ圏 | 2~2.75% |
日本 | -0.1% |
スイス | 1.0% |
(2022年12月時点)
高金利の国の通貨を買って、低金利の国の通貨(日本)を売れば、その差額がスワップポイントになります。
下の図から分かるように、メキシコペソと日本円との金利差10.4%がスワップポイントになります。
2023年高金利の1位ブラジルレアル/円の通貨ペアの現状は?
スワップポイント狙いの方に、マイナー通貨での取引で気をつけるべきポイントを詳しく解説していきます。
ここからの記事を読んで、しっかりと狙うべき通貨ペアを絞っていきましょう。
まず、上の金利一覧からも分かるように、ブラジルは2023年で世界一位の高金利国となっています。ブラジルの通貨は、ブラジルレアルと呼ばれています。英語表記では『BRL/JPY』です。ブラジルレアルは、高金利なのに、なぜスワップポイントではメジャーではないのでしょうか?
ブラジルレアル/円【BRL/JPY】がメジャーでないのはなぜ?
- ブラジルレアル/円を扱う業者が少ない
- ブラジルという国の経済状況が不安視されている
- ブラジルレアルの下落相場
という3つの状況が考えられます。以下に詳しく解説していきます。
ブラジルレアル/円(BRL/JPY)を扱うFX業者が少ない
FX会社一覧 | ブラジルレアル/円 | 南アフリカランド/円 | メキシコペソ/円 | トルコリラ/円 |
GMOクリック証券 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
みんなのFX | × | 〇 | 〇 | 〇 |
DMMFX | × | 〇 | 〇 | × |
LIONFX | × | 〇 | 〇 | 〇 |
IG証券 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SBI FX | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
上の表から分かるように、ブラジルレアル/円(BRL/JPY)を扱っているFX会社は、IG証券とSBI FXの2社しかありません。大手のFX会社は、ブラジルレアル/円を取り扱っていません。2社しか扱っていないため、まだまだスワップポイント派に、メインで取引されない状況です。
SBI FXは、マイナー通貨も積極的に扱っています。通貨ペア数には業界トップクラスの取扱い数ですので、この機会にぜひ口座開設をしておきましょう。
ブラジルレアルの為替相場は下落相場に突入!
ブラジルレアル円の為替相場を見てもらえば分かるように、2023年1月は上昇相場が終わり、下落相場に突入の可能性もあります。
下落からの押し目を上がりを見ながら購入していくのがベストだと思います。2つのMAを見ながらクロスしたら買っていく手法がよいですね。
ブラジルレアル円の相場のリアルチャートは、どこでもは見ることが出来ません。YahooファイナンスやMT4でも取り扱いがない状態です。
楽天証券FXは、ブラジルレアル円の取り扱いはないですが、サイト内でチャートを見ることが出来ます。⇒サイトはこちらです。