
FX兼業トレーダーにお勧めの時間足は?
FX初心者の方に書いた記事はこちらから。
FXを始めるにあたって、大抵は兼業トレーダーとして、まずは始める方がほとんどだと思います。
初心者の方は、どの時間足でトレードしたらいいだろうかと考えるようになると思います。実は、 仕事をしながら、FXを続けるのって、意外と難しいんです。
兼業トレーダには、どの時間足がおすすめなのか、その人の就業スタイルや、ライフスタイルで、違ってくると思います。 そんな兼業トレーダー向けに、どの時間足がおすすめか、次で詳しく解説していきたいと思います。
FXで大事なのは、時間足だけでなく、時間帯も重要です。時間帯については、こちらの記事をご覧ください。
あなたのトレードスタイルはどのパターン?
- 仕事中でも携帯やパソコンなどで、チャートを見れる、考える時間が取れる人
- 就業中は携帯やパソコンは見れないけど、家に帰ってからゆっくりと時間が取れる人
- 仕事中も帰ってからも時間が取れない人(結婚している、子育て中など、家族の時間が欲しい人)
1番目 『トレードに時間が取れる人』に、お勧めの時間足は?
1番目を選んだ方、会社員とはいってもFXトレードに日中時間が取れる人は、好きなスタイルの時間足でトレードしていくことをお勧めします。
トレードには得意分野が出てきます。1分足、5分足、15分足、1時間足、4時間足…。 スキャルッピングなのか、デイトレードなのか、スイングトレードなのか。 自分に合うトレードスタイルを追求することをお勧めします。
2番目 『家に帰ってからゆっくり時間が取れる人』にお勧めの時間足は?
2番目の、仕事中はトレードは出来ないけど、家に帰ったらトレードに時間が取れる人にお勧めは、1時間足、または1時間足を見ながらの15分足でのトレードをお勧めします。
大きな流れを見ながら、15分足でサインが出たらトレードするスタイルです。 私もこのスタイルが得意で好きな手法です。
夜の時間に余裕がある人なら、夕方から夜の欧州時間に合わせて、このスタイルでトレードすることをお勧めします。
3番目 『仕事中も家に帰ってからもトレードに時間が取れない人』にお勧めの時間足は?
3番目の、仕事中も家に帰ってからも時間が取れない人。 このスタイルの人がほぼ8割ほどいると思います。
そんな方に お勧めはもちろん『日足』です。 専業トレーダーにでもならない限り、昼も夜も皆さん忙しいものです。
FXを始めた初心者の方は、FXに夢中になり、家のことがまわらず、家族に迷惑をかける日々なんていうのもよく聞きます。
イライラして、子育てそっちのけでトレードに夢中になり、家族だんらんがどこへやら・・・。
個人的には、FXよりも家族、仕事を大事にしなければ、何もかもが崩れてくると思います。なので、家族がいる方にお勧めなのは、日足になりますね。