会社員でFXトレードをしたいけど、時間が取れない。
フルタイム正社員の管理人も、この問題で苦労しました。
FXをただするだけならもちろん簡単です。スマホ1つで出来る時代ですから。
でも勝つために、勝ち続けながら、会社員がFXトレードをするのは、大変な労力と気力がいります。
詳しくは管理人の、会社員としての苦労の記事はこちらに詳細を載せています。こちらも読んでみてください。
会社員が、しっかりレートを見ながら、自分の格たる手法で、冷静に判断をしながら取引をするというのは、難しいです。
FXは感情に流されやすい。余裕がなければないほど、コントロールが出来ない取引をしてしまいがちです。
そこでお勧めしたいのが、システムトレードです。
1週間で数百pips取る、凄腕トレーダーになるのはもう少し先延ばしにして、まずはシステムトレードで安定的に利益を伸ばしていきましょう。
MT4による自動売買
システムトレードで思いつくのが、MT4によるシステムトレードですよね。自動売買を運用している人も多いです。
HARUもMT4による自動売買は経験済みです。
こちらはHARUのMT4画面です。いろんなインジケーターを自分でダウンロードして、サインを矢印サインやアラートを鳴らす、メール配信も出来るので、お勧めです。私はこちらのインジケーターサイトにいつもアクセスしています。
実は、FXを初めて4年目の頃に、自動売買で年間100万円を突破しました。
しかし、翌年にはMT4の自動売買から手を引きました。理由は、海外の口座で確定申告が大変だったからです。
海外口座の自動売買は、確定申告が大変
100万円を超えたので、もちろん確定申告をしたのですが、確定申告がとにかく大変でした。全ての取引履歴を出して、エクセルに移しました。そして一番大変だったのが、その時、その時のレートを確認して円換算にしないといけないこと。
その自動売買はユーロ円、豪ドルなど多種に渡り、その時のレートから円換算を入力。なかなかの労力でした。
まだそんなにポジション数を取らないものでしたが、スキャルッピングのような自動売買だったらどうなっていたのだろうと思うと、海外口座による自動売買は、私の中ではもう選択肢としてなくなりました。